【引き出し活用アイデア】こんなものまで収納できるの?!可能性が広がる実例写真付

当ページのリンクには広告が含まれています。
とびっきりの引き出し収納アイデア特集
  • 部屋がごちゃごちゃして、きれいに片付かない。
  • 置き場所に困るものを、どこかに収納したい。
  • スッキリ片付く収納アイデアはないか?

せっかく掃除をしてきれいに片付けた部屋が、なんかゴチャゴチャして見えるとどっと疲れてしまいます。掃除機をかける時も拭きそうじをする時も、のけたり上げたり「手間」と「時間」がかかり、だんだんストレスもMAXに・・

わらしべくん

毎日そうじに手間取ってるね

もーり

でも、掃除をしたはずなのにすっきりしない部屋を見ると泣きたくなるよ

なんでこんなに片付いてないように見えるのだろう?とそれぞれの部屋を眺めていると、あることに気がつきました。

「置き場に困っているものが、目につく」ということ。👀

「くすり箱」や「新聞/雑誌おき」など置き場に困って外に出しているものが視界に入り、すっきりしなかったのです。この出ているものを収納すると、部屋はきれいに片付いて掃除もしやすくなりました。なにより使いやすくなったのは大きな収穫です。このいいことばかりの収納方法を紹介したいとおもいます。

この記事でわかること
  • 置き場所に困ったものを、すっきり片付ける。
  • 引き出しを利用して、いまよりずっと使いやすくする活用方法。
この記事の目次

【置き場所に困るもの5つ】「引き出し収納」でかんたんに解決してしまった!

引出しの中のぬいぐるみ


私の家では「置き場に困る邪魔なもの」が5つあります。部屋もすっきりしないので、なんとか片付けたい。

置き場所に困るトップ5
  1. 【薬 箱】家族で使うが大きいので置き場所にこまる。
  2. 【ジュエリーボックス】あまり使わないので2階にあげてしまった。
  3. 【裁縫箱】すぐ使える場所に置きたいが、大きいので邪魔になる。
  4. 布類、はぎれ、ソーインググッズ】どんどん増えて収納できない。
  5. コスメボックス】自分だけ使うのでコンパクトに収納したい。
もーり

置く場が決まらず困ってしまうよ。掃除もスムーズにできないし、なんとかならないかなぁ。

場所をとっていた5つのものを引き出しに収納してみると、すっきり片付かずに困っていたのがうそのように解決しました。これから、使い勝手のよくなった収納アイデアを写真つきで紹介します。

1【くすりの引き出し】・・取り出しやすく家族にも好評!

くすり箱は家族がよく使うのでリビングに置いています。見た目もすっきりしないので戸棚にしまうと、出すのがめんどうだと家族から大ブーイング。そこで、食器棚の小さい引出しに入れてみると薬を見つけてすぐとり出せるので大好評!今ではすっかり「薬の引き出し」として定着しています。

①飾り食器棚

飾り食器棚

②食卓机に近い小引出し

飾り食器棚の引き出し

③薬の引き出し

食器棚の薬箱の引き出し

④これだけの薬が収納できた

薬の引き出しの中身

ここが便利
  • 食べすぎ・体調がわるい時は、食卓机の近くなのですぐ薬を取りだせる。
  • 小さい引出しは全体を見渡せるので、くすりの使用期限をみて整理しやすい。

収納のコツ
  • 使用期限がわかるように入れる(箱を切って調節してもOK)
  • よく使うくすりは手前に置く(胃薬・頭痛薬・かぜ薬・絆創膏)
  • 体温計はよく使うので、取り出しやすい場所におく(写真①
  • 病院で処方された薬(鎮痛剤・胃薬)は服用法を書く(写真②
  • チューブの薬は、立てて入れると取り出しやすい(斜め立ちでもOK)

①体温計は取りだしやすいようにする

体温計

②処方された薬は服用法を書いておく

もーり

引き出しに、形のちがう薬箱を入れていくとパズルをはめていくようで楽しい!

2【アクセサリーの引き出し】・・気軽に着けられて楽しみがふえた

ふだんはアクセサリーをあまりしないので、邪魔になる宝石箱は2階に持っていきました。着けたいと思っても階段をあがるのも億劫で、ますますアクセサリーから遠のいていましたが1階のリビングのタンスの引き出しに収納すると使いやすく、だんだん身に着ける機会もふえていきました。

①民芸家具のタンス

民芸家具のタンス

②小引き出しに収納

民芸家具のタンスの引き出し

③アクセサリーの引き出し

アクセサリーを入れた引き出し

④ふだん使えるものがほとんど

アクセサリーの引き出しの中身

ここが便利
  • 出かける前に引き出しをあければ、アクセサリーを探してすぐ着けられる。
  • 浅い引出しなので、アクセサリーの整理をしやすい。

収納のコツ
  • 洋菓子の仕切りつかうと、ピアスや指輪などの小物が見つけやすくなる。
  • 100均の浅型容器にブローチやネックレスを入れると、きれいにおさまる

3【裁縫の引き出し--基本のセット--】・・縫いたいときにさっと使えて便利

裁縫箱は小物が多くて整理が追いつかず、ごちゃごちゃでぱんぱんでした。使いたい時に必要なものが見つからずよく探していましたが、リビングのパソコンデスクの引出しに収納すると、100均の容器を2段重ねでつかう便利な裁縫の引き出しができあがりました。

①食卓机近くのパソコン机

パソコン机

②一番上の小引き出し

パソコン机の裁縫の引き出し

③裁縫の引き出し

裁縫道具の引き出し

④100均浅型容器の2段重ね裁縫箱

裁縫道具の引き出しの中身
 

ここが便利
  • ほつれを縫ったりボタン付けをする時、容器ごと取り出せる。
  • 食卓机ですぐ裁縫ができる

収納のコツ
  • 100均の浅めの容器(ダイソー)を2段に重ねて裁縫箱にする。
  • 上の段(写真①)・・よくつかう基本の裁縫道具。
  • 下の段(写真②)・・ボタン・ホック・スナップなどの細かい物。

①基本の裁縫セット

裁縫セット

②ボタンフックなどの小物セット

裁縫セット

もーり

引き出しを開ければ手軽に裁縫ができて、閉めれば片付くのは便利すぎる!

4【洋裁の引き出し】・・布・はぎれ・ソーインググッズが1段で収納できた!

母からのパッチワーク用のはぎれ布やこどもに作った手づくり品のあまり布がふえて困っていました。小物類も多かったので、プラスチックケースにいれて押入れにしまいこんでましたが、リビングのタンスの引き出しにいれてみると、たくさん収納できて使いやすくなりました。

①リビングの民芸タンス

民芸家具のタンス

②洋裁の引き出し

布と洋裁小物の引き出し

③生地はたたんで「色別収納

カゴに入ったはぎれ布


ここが便利
  • 何か作ろうかな?と思ったら引き出しあけてさっと布を取り出せる。
  • 生地は色別に収納しているので、配色のアイデアも考えやすい。

収納のコツ
  • 生地はたたんでカゴに「色別収納」する(写真あり③
  • ボタン・巾着用の紐・小物は3つにわけて収納(写真①

①小物類は3つに分ける

引き出しの洋裁小物

1つ目・・巾着用のひも

裁縫のひも

2つ目・・ボタン・スーツ用のあて布

たくさんのボタンとスーツ用はぎれ

3つ目・・洋裁の小物

洋裁の小物

もーり

取りだしやすい引出し収納にすると気軽に使えるので、はぎれ布や巾着用のひもはどんどん減っていきます。

5.【メイクの引き出し】・・洗面所近くの収納で時短メイクがかなう!

今までは、食卓机に鏡とメイクボックスを置いて化粧をしていました。スキンケアは洗面台の鏡でしているので、洗面台横のスリムな引出しに100均の仕切りつき容器を使ってメイクアップセットを入れると、スキンケア~メイクまでの時短に成功!

①洗面台横のスリムな引出し

洗面台横の引き出し

②取りだしやすい上段

化粧品の引き出し

③メイクの引き出し

化粧品の引き出しの中身

④メイク・小物・使い捨てコンタクト

引出しから出した化粧品と小物

ここが便利
  • スキンケアの後、左手で隣の引き出しを開けてメイク道具が出せる。
  • 必要なものを見つけやすく、使って戻して閉めればおわり!
  • プラスチックなので、汚れても掃除しやすい。

収納のコツ
  • 100均の仕切り付き容器を使うと、整理されて使いやすくなる。
  • 立てて収納すると、取り出しやすい

もーり

私だけの引き出しですが、毎日とても重宝しています!

【引き出しの活用アイデア】・・まだまだ可能性の広がる片付け方!

たくさんの引き出し

わが家で活躍している引き出し収納はまだまだあります。使いやすくなった活用アイデアをどんどん紹介していきます!

【乾電池と小物の引き出し】・・ひとめで数も把握できる

乾電池や生活小物はよく使うので、取りだしやすい場所に収納しています。引き出しは、衣服の収納ケースでおなじみFITSシリーズの最小版「フィッツケースプチ」を使用。乾電池は立てて収納できるので数も把握しやすいです。

収納棚に置いたFITSケースプチの引き出し

2つの小さい引出し

乾電池と小物の引き出し

乾電池と小物の引き出し

乾電池・ケーブルクリップ

乾電池とフック

ポイント
  • 引き出しの深さが7.5㎝なので、乾電池は立てて収納できる。
  • 牛乳パックの仕切りで、奥にケーブルクリップ・壁掛けフック・クリップフックなどよく使う生活小物を収納。

【文房具の引き出し】・・引き出しを取りだせて筆箱のように使える!

「フィッツケースプチ」の2つめは、文房具の引き出しです。それまでは、収納棚の上のペン立てに入れてましたが、引き出し収納ですっきり片付きました!文具をつかう時、この引き出しを取りだして「ふで箱」のように使います。

FITSケースプチの引き出し

2つの小さい引出し

文房具の引き出し

文房具の引き出し

これだけの文房具が入っています

文具の引き出しの中身

ポイント
  • 引き出しを取りだして使い、引き出しをしまうだけで片付けられる。
  • 牛乳パックの仕切りで、ハサミ・爪切り・カッター・ホッチキス・スティックのりを収納。

【生協COOPの引き出し】・・まとめられなかったチラシはこれで大丈夫!

毎週お世話になっている生協COOPのチラシは、時間のあるときに見てそのまま出しっぱなしだったり置き場所に困っていました。100均の積み上げていく引き出しを使い、いちばん上に収納するとたちまち解決です。

収納棚にはめ込んだ100均の引き出し

カタログの引き出し

生協COOPの引き出し

カタログの引き出しの中身

たくさんあるチラシもこれで大丈夫

カタログ

ポイント

1.引き出しを取りだしてチラシを見る
       
2.見たら引き出しに入れて戻すだけですぐ片付けられる。

【スポーツグッズの引き出し】・・ケガの予防や応急処置もすぐできる

「テニスが上手くなりたいなぁ」とこの年になってもよからぬ欲に、つい練習にも熱が入りゲーム中に頑張りすぎて「やってもた・・」と体にくることも。ケガ予防グッズ(サポーター・テーピング)や小物類をまとめて収納すると、テニス前のケガ予防やその後のケアに活躍中!

パソコン机の2つめの引き出し

パソコン机

スポーツグッズの引き出し

スポーツ用の引き出し

膝サポーターグリップテープ‣テーピング

スポーツ用サポーターと小物

ポイント
  • テニスに行く前・帰った後はこの引き出しを開けてケア。
  • 膝に不安がある時は、さっと取り出して練習前に着けていける。
  • ラケットのグリップは、気がついたら食卓机でさっと巻くことも。
もーり

1つめは「裁縫の引きだし」2つめは「スポーツグッズの引き出し」だよ

収納ケースを使えば、引き出しは無限につくれる!

家の引き出しにも数に限りがありますが、収納ケースや収納ボックスを使うと自由に引き出しが作れます。「収納ケース引き出し」の便利な収納アイデアを紹介します。

【収納ケースの引き出し】新聞とチラシ収納

新聞とチラシを見たあとは、取っ手のついた収納ケースをちょっと引いて入れると終わり!部屋にもなじみやすい取っ手付き布製ボックスはダイソーで300円でした。

机の下の棚・・布の収納ケース2つ

食卓机の下の収納ボックス

新聞紙とチラシに分けている

新聞紙と広告紙

ポイント

befor・・新聞ボックスは床置き
      
after・・机下の棚に収納ボックスに変更後
   すぐに片付けられて掃除もしやすい

【収納ボックスの引き出し】ペット用と掃除用具セット

キッチン近くにサイドテーブルの棚があります。ここに、もう使わない収納ボックスをいれたらぴったり!見た目もいいので引き出し風に使っています。左は犬用・右は掃除グッズを収納しています。

台所のサイドテーブル用の収納棚

バスケットの引き出し

犬用のおやつ・薬など

バスケットの引き出し

ウエス用の古着と掃除グッズ・奥はワックス

バスケット収納

ポイント
  • 取ってつき収納ボックスは、引き出しのように使えて便利。
  • 深さがあるので、かさ高い物もしっかり収納できる。

使わなくなった木製ボックスはフリーマーケットかネットで売ってしまおう!

引き出し収納にして使わなくなったもの(薬箱・裁縫箱・アクセサリーボックス・メイクボックス他、プラスチックケース)はフリーマーケットかフリマアプリで売ってみよう。どちらに出して売れたのか詳しく紹介します。

フリーマーケット

使用感のあるものはフリーマーケットで売るのが無難・・お客さんが見て納得して買うことができるから

---売れたもの-----------------

  • メイクボックスや薬箱・・使用感があったので、きれいに手入れして安くしたら売れた
  • 洋裁小物や布を入れたプラスチックケース類・・小さいケースは2個セットにして安くすると売れた
フリマアプリ・ヤフオク

ヤフオク・・昭和の古いもの・北欧のものは値段が上がっていくことも。箱の中布がすり切れて状態のよくない物でもしっかり説明と写真をつけて出してみる価値あり。

フリマアプリ・・早く売りたい時はこれ。送料込みの方が売れやすいので、大きく重量のある木製ボックスは送料を商品の値段にプラスしておくことを忘れないで。

---売れたもの---------------

  • 木製の宝石箱・・きれいな状態だったので3000円代でヤフオクで売れた。ただし送料が高くなるので金額はあがりにくい。
  • スウェーデン式ソーイングボックス・・北欧の裁縫箱は中の布がすり切れて状態はよくなかったが、商品説明と写真をくわしく載せたらヤフオクで値段が上がり、4000円以上で売れた。
  • スウェーデン式ソーイングボックス・・北欧の伝統的な形で、上段・中段が左右にひろがり観音開きのように立体的に開く

木製のボックスは、重量と大きさがあるので送料が高くなるので出品するとき注意する!

わらしべライフマネー💰を貯めよう!

引き出し収納で使わなくなった木製ボックスは、捨てるにはもったいないし置いておくとじゃまになる。フリマやネットで使ってくれる人に譲るとお金がたまります!

  • わらしべライフマネー・・いらない物を売ってほしいものに変えるためのおかね

まとめ・・引き出し収納にしたらメリットしかなかった!

引き出しの中のネコ

家の中で気になるものがなくなり部屋が片付くと、気持ちもすっきり落ち着いてきました。脳は「整った状態」を好むため、身の回りのものでも必要以上に目につくと脳の負担になっているようです。なるほど、なるほど・・

「引き出しはどれも使ってるよ!」という人も、中を見ると使ってないものがたくさんあると思います(まさに私がそうでした・・)使っていないものは「捨てる」か「使う」か「フリマ用にまとめて保管」でスペースを作って便利な引き出し収納をしてみませんか?

「引き出し」で思い浮かべるのは、子供のころ読んだ絵本のさし絵です。引き出しを開けると田んぼが広がり、小さい人々が稲刈りをしている不思議な光景。いまだに小さい引き出しを見るとわくわくした気持ちになります。でも我が家にも、開けると個性のある便利な引き出しができたので満足!最後はその「引き出しにまつわる昔話」をのせましたので、興味のある方は見てくださいね。

  • 「引き出し収納」は引き出しを開ければさっと取り出せて、閉めれば片付けられるので便利。
  • 収納ケースや収納ボックスで「収納ケース引き出し」を作ると自由に引き出しが作れる。

【昔ばなし】引き出しにまつわる不思議なお話「うぐいす姫」

うぐいす

わらしべくん

「うぐいす姫」のはじまりはじまり~

むかしむかし、ある男が山の中で道に迷ってしまいました。歩き回っているうちに大きな屋敷があらわれ、ひと晩泊めてもらうため人を呼ぶと、中から美しい娘が出てきて美味しいごちそうやお酒を用意してくれました。

あるとき、娘は男に留守番を頼みますが「奥のざしきの大きいたんすは決して開けないでください」と言って出かけていきます。ところが、退屈になった男は娘との約束をやぶって奥の座敷にいって引き出しを開けてしまいました。

1段目を開けると、いち面に緑の苗代が、風にそよそよなびいていました。
次の引き出しを開けると、小さな小さなお百姓さんが稲を植えるため田んぼを耕しています。

あまりの不思議な光景に男はつぎつぎとたんすを開けていきますが、最後まで見てしまってから「大変なことをしてしまった。見ないと約束をしたのに・・・」はっと我にかえります。

むすめは帰って来ると悲しそうに顔に手を当てて泣きました。「秘密のたんすを見られては、もうここには居られません」と言って外へかけ出して行きました。男が追いかけていくと女の子の姿は消え「ほう ほけきょ、ほう ほけきょ」一羽のうぐいすが、遠くの空へ飛んで行きました。そして屋敷もむすめも消えてしまいましたとさ。

わらしべくん

地方によって「見るなのざしき」「うぐいすの里」
という民話にもなっているよ

おすすめの記事はこちら

この記事の目次